2007年
4月2日(月)
短歌教室のテキストの歌集は、文語・旧カナです。予習も大変
だったのですが、1年と少しやってきて、現代語訳・口語訳していると
思えるようになりました。一つ、峠を越えたのかもしれません。
3月26日(月)
自分なりに、これからのテーマが見えてきたような気がします。
あとは、行動をどう組み立てていくかです。
3月21日(水)
春色のジャケットを買いました。イメージチェンジと思ったのですが、
家に帰って着てみたら、手持ちの服と合わない!(無理もない・・・)
こうなったら、新しいセーターを揃えなければ・・・
3月14日(水)
十人十色であり、カルチャーショックがあり、アイデンティティの
確かさが求められる時、強さと同時にしなやかさと謙虚さがあればと
思います。
3月9日(金)
自分の部屋に、近い将来に読もうと並べていた本を開いてみて、
現在の問題意識に通じる記事が見つかって驚くことがあります。
必要なものは、時宜(じぎ)にかなって与えられるのかもしれません。
3月7日(水)
この頃、その人の地の部分と、アクセントとかスパイスのような
部分とを区別して考えるようになりました。
3月4日(日)
7日の歌会は、まだ早いということで、出席を見合わせることに
しました。先生もわかってくださって、一安心です。
3月2日(金)
7日に、初めての歌会に出席することになりました。出詠する
歌を1首、作れたらと思っています。(見学でもよいというお許しは、
いただいていますが・・・)名刺代わりに、つたなくても自分らしい
ものを。
3月1日(木)
カレンダーの1~2月分のデザインを、長い時間見ていた
気がします。密度の濃い日々でした。
2月22日(木)
たまに、ゲーム感覚でやっていたタイピング練習ソフト
『ドラタイプ2』ですが、今日は嬉しいことがありました。
新しいひみつ道具をもらったのです。初めて見るものでした☆
(ドラえもんの声は、大山のぶ代さんです。)
2月20日(火)
気に入っていた手袋を、なくしてしまいました。母は、こんな時、
「厄落ししたと思って」と言います。その楽観性に、ずいぶん助け
られてきました。
2月19日(月)
短歌の方はひとまずおいて、昔買った経理の月刊誌と秘書検定の
テキストを読み始めました。職業人としてあまりに中途半端だった自分を、
なんとかしたいとの思いが大きいです。
2月16日(金)
3日前に、意識の上では割り切ったことが、まだ出発点に過ぎない
ことがわかりました。変化には、時間がかかります。
2月13日(火)
気ままに書き続けてきた日記も、いつのまにか「~その34~」に
なりました。トップページでの表示が、多すぎて見苦しいかなとも
思ったのですが、困ったことに、時間での分類ができないのです。
おおなたをふるえば、「~その33~」までが過去、今日からが未来を
はらんだ現在です。いっそ、バックナンバーにしてしまえということで。
とても身軽になれそうです。今までおつきあいくださった方へ、
これからもよろしくお願いいたします。