この夏で1年半以上続く、新型コロナウィルスによる
外出自粛。コンサート・Liveも様変わりしました。
ファンも、会場で生の音を聴くかオンライン配信かの
二択を迫られます。
明日はフェスタサマーミューザKAWASAKI 2021の
オンライン鑑賞券発売日です♪
コンサートの非日常性と、毎日の生活の場でオンライン
配信を視聴することとは、少し相容れないものがあります。
心の旅に出るようなLiveの魅力を、忘れそうになっていました。
この夏で1年半以上続く、新型コロナウィルスによる
外出自粛。コンサート・Liveも様変わりしました。
ファンも、会場で生の音を聴くかオンライン配信かの
二択を迫られます。
明日はフェスタサマーミューザKAWASAKI 2021の
オンライン鑑賞券発売日です♪
コンサートの非日常性と、毎日の生活の場でオンライン
配信を視聴することとは、少し相容れないものがあります。
心の旅に出るようなLiveの魅力を、忘れそうになっていました。
G+への投稿
更新日時: 2016-12-22T09:22:50+0000
こんばんは♪
ご無沙汰しております(^^;
今年最後のパソコン教室も無事
終えることができました。
Microsoft Word 2013 の中級コースで、
簡単なイラスト描きに取り組んでいます!
来年の暑中見舞いの葉書は、PCで
手作りの予定です。
今年を振り返り、来年をどんな年にしたいか
考える機会がありました。
コンサート三昧だった2015年にくらべて、
かなり我慢した(つもりの)今年、
手帳の月間スケジュールを見たら、
ずいぶん行っています・・・
2月なんて、もう大昔の感覚ですね!
なにかと家事の負担(役割)が増してきた
今日この頃、
「よき働き人」になることを
一番に考えていきたいです。
学生の頃、ちょっと習った生け花で、
「基本の花型の三つの枝」というのが
ありました。
コンサートや映画は、人生の彩り的に
大事にしたいと思います。
特に、音響のいいホールでオーケストラの
演奏を聴いたとき、いつも「これでまた
しばらくがんばれる♪♪」という気持ちに
なります。
更新日時: 2015-08-08T22:22:31+0000
おはようございます♪!
きのうのサマーミューザは、
高関健 指揮、
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、
ベートーベンの世界でした☆
15時開演。
序曲 「レオノーレ」第3番 作品72b
演奏時間14分ほどの中に、
ベートーベンのエッセンスの
ようなものがギュッと凝縮して、
ひとつの小宇宙だと感じました!
思いがけず、感動している自分が
いました。
・・・普段は、序曲で感動までは
しないのです←私の場合。
・・・14分は、特に長いかも?
初演の時の聴衆と、同時代に
生きていた作曲家本人を想像
しながら~
コンサートでLIVEで聴くのは初めて
でしたが、音楽番組ではよく耳にする
人気の高い曲です。
「レオノーレ」は、ベートーベンの
ただひとつのオペラ「フィデリオ」
のヒロインの名前だそうです。
夫婦愛を歌い上げているとか。
(夜の女王とは、相容れないよう
です。)
コンサートが終わってから、
スマートフォンの検索で
曲の由来(?)が分かっただけで、
演奏中は音楽に集中して
エンジョイしました♪
スコアを探したいと思います!
終盤は、Prestissimoかしら?
(私には指が回りません。。。)
去年のサマーミューザで、
同じオケを宮本文昭さんの指揮で
聴いています。
高関さんは、4月に新しい常任指揮者
として着任されたとか。
メインの第九で、アンサンブルに
もたつきが感じられたのは、
少し残念でした。
時が解決してくれることと思います(^^)
ソリスト、コーラス共に、とても美しかった
です♪
G+への投稿
更新日時: 2014-05-06T12:23:41+0000
東京カンタート2014
クロージングコンサート
@すみだトリフォニーホール ♪
友人が歌うのは後半だった
ので、少し遅れて行きました。
(体調不良のため、ごめんな
さい!)
招聘講師は、カール・ホグセット、
エルヴィン・オルトナー、
カスパルス・プトニンシュ
(ラトビア)のお三方。
日本の合唱団を指揮されました ♪
ドイツ語のスピーチを聞けた
ことも、余りない経験です。
2011年10月7日(金)
今日は、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の
モーツァルト・レクイエムのコンサートを聴いてきました。
横浜みなとみらいホール 大ホール。友人が合唱団で歌って
います。
モツレクは、奇跡の音楽です!
第1曲「イントロイトゥス(入祭唱)」で、もう涙が・・・。
「ディエス・イレ(怒りの日)」では、東日本大震災のことを
思いました。「ラクリモーサ(涙の日)」も、美しかった!
金 聖響 指揮、ソプラノ:森 麻季、メゾ・ソプラノ:林 美智子、
テノール:吉田 浩之、バリトン:青山 貴。
本当に、コンサートホールの天井が開いて、祈りが立ち昇って
いくように、また、確かに聴かれたように思う、厳粛な時間でした。
2009年
3月30日(月)
28日の短歌講座では、技術以前の、基本的なお話が
ありました。即詠で、一つ作ることができ、確実な一歩を
踏み出せたように思います。4月1日の締め切りは見送る
つもりでいましたが、今日、郵便局から原稿を送りました。
3月28日(土)
私がこの何年か使って気に入っている家計簿は、
『明るい暮らしの家計簿』(ときわ総合サービス(株)編集発行)
です。いままで、ずいぶん試行錯誤してきましたが、これは、
1冊で、現金出納帳と元帳がつけられ、幅広い利用の仕方が
できるようになっています。
3月27日(金)
DIARY~その36~で2007年8月9日に書いた夢
(2006年2月頃のもの)で、「高校の卒業試験を受けなければ
ならない。数学が全然勉強していない。」というのは、かなり核心を
ついていたように思います。私が、いろいろな道で自分の限界を
感じるのは、数学の(それも高校の)勉強不足によるものが多い
のです。学び直し、ということが言われますが、Amazonで買った
ビジネス数学の本に、まるでロッククライミングのような心境で
取り組んでみたいと思います。今ならまだ時間があるので、
自分の可能性を試してみるつもりです。
(「歴史のテストがある。」という夢は、かなりクリアできてきました。)
3月25日(水)
28日(土)より、新しい短歌講座が始まります。テキストに
指定された入門書を読み終えることができたので、今夜は
のんびり、シューベルト「美しき水車小屋の娘」のCDを聴いて
います。曲自体も久しぶりなのですが、全曲通して、さらに
歌詞カードなしで楽しめるのは、とても嬉しいです。
ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)、
ジェラルド・ムーア(ピアノ)、1971、72年の録音です。
フィッシャー=ディースカウの歌を Live で聴いたことは、
残念ながらありませんが、ずっと前にモーツァルト「魔笛」の
3枚組CD(ベーム指揮、ベルリンフィル)を買った時に、
パパゲーノの素晴らしい表現力に驚いて以来のファンです。
メモにここまで書いてきて、いろいろなことを思い出していたら、
曲が終わりました。
3月24日(火)
WBC優勝☆きのうの準決勝(対アメリカ)に引き続き、
テレビでいい場面を見ることができました。イチローが打ち、
敬遠しなかった(勝負した)韓国も素晴らしいと思いました。
日経平均は、8488.30(+272.77)でした。
3月18日(水)
久しぶりに家でゆっくりできたので、1F・2Fのていねい掃除を
しました。片付けは苦手ですが、意外と、磨くのは好きです。
空気までが、いつもとちがう気持ちよさになります。計画的に
やれたら、すごい変化が起きるかも!
まず、後回しにしないで、出したものを元に戻し、いつもきれいな
(=雑然としていない)環境をキープできるようになりたいです。
3月17日(火)
心境の変化がありました。きれいな環境で自分を大切に
しよう、という気持ちになりました。
3月16日(月)
また、気持ちの整理の必要なコンサートがあって、しばらく
ゴタゴタしていました。見事に散らかります。お砂糖を入れた
コーヒーがぶ飲みだし。(その割には体重が増えないところを
見ると、脳は、一所懸命情報処理していたのかもしれません。)
そんな中でも、習慣にしているダイエット・ダイアリーや
ストレッチングは続けることができました。毎日の積み重ねが
錨(いかり)のような働きをして、日常性を守ってくれるのだと
思いました。片付けは、一度に広げると大変なことになります
ので、小さい範囲を、一歩ずつ、気長に取り組みます。
3月2日(月)
片付けも、「書き物机の上」と絞り込んで取り組んでみると、
やっている間にいいアイディアも浮かび、きれいに整理する
ことができました。定位置を決めて、未決箱2つも要チェック
(のモノ)用と要ファイル(のモノ)用に使い分けることにしました。
範囲は小さいですが、単なる整頓ではなく、整理ができたと
いうことで、達成感があります。
2月26日(木)
今日は、最近がんばっている自分へのごほうび、と
ケーキセットを頼んだのはよかったのですが、夜になって
体脂肪率が高め安定していることに危機感を持ちました。
このまま行ったら、大変。
今日選んだ写真は、舗道です。敷きつめられた美しい形と
色、実用的にも強さと水はけが考えられていて、ここにも
人間の文明が見られます。(素人なのでわかりませんが、
もっといろいろな機能があるのかもしれません。)
2008年
4月18日(金)
今日は、Norton Internet Security 2008 を
インストールしました。2006 の更新サービスの延長キーを
購入すれば簡単だったのですが、それではプログラム自体は
更新されず、Windows Internet Explorer 7 には対応
していないという(当り前の)記事を読んで、踏み切りました。
以前のバージョンに比べて、格段に手順がシンプルになって
いて、助かりました。
4月13日(日)
先日のCDを、居間のステレオで聴きました。いつもは、
ミニ・コンポ+ヘッドフォンなので、大きなスピーカーから
流れる音は、実際のオーケストラの響きにかなり近いと
思いました。(録音もよかった。)
何かを追体験できて、これで私も新しく出発できそうです。
片付けがはかどるかも?
4月7日(月)
最近、聴き直しているCDは、ショスタコーヴィチの
交響曲第5番(エフゲニ・スヴェトラーノフ指揮、ロシア
国立交響楽団)です。昔、アマチュア・オーケストラで
弾いたことがあります(Vn)。・・・大それた選曲かも
しれません。・・・一楽章の終わりのチェレスタの天上の
音楽のようなところが、深い苦悩の中での慰めに思え
ました。
4月2日(水)
なんとなく分かっているつもりでも、文章にしてみると
内容が貧しいということで、あえて手間隙(てまひま)かけて
短文を書くことを習慣にしようと思います。Wordを使うか、
自分宛てのメールにするか、どちらにしても、パソコンは
便利です。・・・今書いたものは、副詞が多すぎですが、
まず、生の言葉でアウトプットして、それから推敲していく
ことを、短歌教室で教えられました。
3月30日(日)
気持ちを切り替えたつもりが、自分をもてあますような
日々が続いていましたが、おとといくらいから、ようやく
家事がはかどり始めました。
3月13日(木)
きのうから、気持ちの整理をする機会があり、
あらためて、自分の過去の経験を振り返ってみました。
埋もれていた感情は、思いがけない程強く、今味わい直す
ことで、そこから開放されて先へ進めるような気がします。
3月7日(金)
家計簿の1~2月分の決算をしました。大体、予算が
守れています。
今月は、スケジュールにゆとりが感じられます。
こんなことは、本当に久しぶりです。ジェット・コースター
を降りたようです。このペースを維持しようと思います。
3月5日(水)
夕食後、さっそく「朝のストレッチング」をしました。
その日に朝のメニューがこなせれば、ダイエット・ダイアリーで、
当分の間、自己評価を「大変よくできました!」とすることに~
他のことができなくても~。大盤振る舞いです。
赤いかわいいハートのマークで、最近ご無沙汰でした。
小学生の時、夏休みのラジオ体操で集めたスタンプのような
感じです。
3月4日(火)
おとといの日記は、つい愚痴になってしまいました。
今年の目標のその2は、「健康管理を大切に(アレルギーを
改善する)」です。考えているのは、掃除を行き届かせることと、
ストレッチングの朝のメニュー(12分)を取り入れることです。
3月2日(日)
花粉症のつらい季節になりました。今年は、飛散量も多いそうです。
せっかくの春が、「じっと我慢の」時となります。家の中で、ネコと遊んで
過ごすことにしましょう。
2007年
8月15日(水)
1日に文章化してみたことで、最終的に懺悔(ざんげ)に
導かれました。今は、解放感があります。Wordのファイルは
削除して、ごみ箱も空にして、もう忘れようと思いました。
でも、考えが変わって、私の行動パターンを自戒するため、
残しておくことにしました。
8月9日(木)
去年の2月頃に見た夢の一つに、「高校の卒業試験を
受けなければならない。数学が全然勉強していない。」と
いうのがありました。この年になって、悲惨です。
短歌だけでも、予習が大変なのですが、ここ一番、欲張って
みよう。
8月7日(火)
ビジネス数学の本を、Amazonで申し込みました。私は、
私立文系なので、理数系はほとんど勉強していません。
短歌の新しい境地を求めて、遠回りのようですが、次の
課題としてみます。
8月6日(月)
あさっては、立秋。夏休みの計画も、いろいろ考えて
いました。いつもは手帳でスケジュール管理をしているの
ですが、今日久しぶりにOutlookを開いたら、「仕事リスト」
に2件だけ書いてありました。この宿題をがんばってみようと
思います。
8月1日(水)
あることをきっかけに、昔の古傷が痛んだようです。
話すのもつらいことでした。最近読んでいるビジネス関係の
メルマガで、「アウトプットが大切」と書かれていたので、
Wordで、パスワードをかけて、文章化してみました。
短歌で学んだように、いろいろ言葉を入れ替えてみると、
少し整理されていくようです。
7月28日(土)
短歌は、清書の段階で、また問題点が浮かび上がり、
少し直しましたが、気に入らないまま送ってしまいました。
今は、数をこなすことを考えます。飛躍を目指す心が
なければ、なにも始まらないのですね。
そして、初めからのご指導をふり返って、一つでも自分の
ものにしていきたいです。
7月27日(金)
8月1日締め切りで提出するつもりの短歌6首のうち、
2首を手直ししたいと思っていました。
きのうの夜、落ち着く言葉を見つけることができました。
今の私の段階では、こんなところです。
7月12日(木)
今日は、昔やっていたアマチュアオーケストラのコンサート
録音テープを、MDにバックアップしました。
ベートーヴェンの交響曲第三番「英雄」などです。第二楽章は
葬送行進曲です。当時のスコア(オーケストラ総譜)を見ながら
聴いていると、記憶がよみがえってくるようです。
7月7日(土)
今日は、2年ぶりにストレッチングをやってみました。
『NHK健康ストレッチング(DVD)』 です。心地よい音楽に
乗って、無理なくできました。情報中心の生活で、体を動かす
ことが少ないとの反省をこめて。
7月5日(木)
5月の短歌教室では、先生のお歌の推敲の過程を教えて
いただきました。それに習って、私も8月1日締め切りに提出
するつもりの歌を、もう一歩直してみようと思います。
6月27日(水)
All About に載っていた「ゾーン収納」の考え方も参考に
しながら、クローゼットの整理に取り組みました。母にも手伝って
もらいました。長年の懸案事項が片付き、新しい気持ちで未来に
踏み出せそうです。
6月21日(木)
きのうの短歌教室の即詠で、海開きの歌を作ったので、
まだ梅雨も明けないのに、下記のイラストを選びました。
カモメは冬鳥で、日本には越冬のために渡ってくるそうです。
この景色はどこの国のものでしょうか?
2006年
1月16日(月)
10日は、ゲルギエフ指揮、マリンスキー歌劇場管弦楽団のコンサート
を、風邪で行けなくなった友人の代わりに、聴いてきました。オール・ロシア・
プログラムでした。チャイコフスキー・コンクール優勝の上原彩子さん(ピアノ)、
諏訪内晶子さん(ヴァイオリン)をソリストに迎え、メインは、ラフマニノフの
交響曲第2番でした。ゲルギエフとオケの第一印象は、飾り気のなさという
ことでした。ストレートな、線の太い演奏です。プロコフィエフのヴァイオリン
協奏曲第1番では、ソリストとオケの絶妙な対話も、感じさせました。
ラフマニノフの熱く美しい響きは、素晴らしかったです。途中で、見たことの
ないロシアの大河のイメージが心に浮かびました。
1月14日(土)
4日は、短歌入門講座の初日でした。感激とともに、無事スタート
しました。でも、初心者であることに甘えていられるのは、ごく短い時間
でしょう。いい歌を作れるようになりたい。そのためには、心が成長する
ことが不可欠です。身の引き締まる思いです。厳しい道ではあるけれど、
花も咲いていることを信じます。
1月2日(月)
新しい年を迎えました。皆様にとって、よき1年でありますように、
お祈りいたします。私も、365日を大切に積み重ねて、目標に近づき
たいと思います。大目標が、短歌の学び、中目標が、早寝早起き、
小目標が、庭仕事です。もう、12時になります。お休みなさいZzz・・・。
2005年
12月25日(日)
最近、視点が大きく変わる経験をしました。冬至を過ぎ、早い時間
から夜空にオリオンが昇るようになりました。オリオン座ベテルギウス、
おおいぬ座シリウス、こいぬ座プロキオンの3つの明るい星を結んだ
ほぼ正三角形を、「冬の大三角形」と言うそうです。今年初めて知り
ました。言われてみれば、見間違えることもない、雄大な三角です。
今までの私は、オリオンの三ツ星にシリウスをつなげて、見ていました。
(シリウスは、スピカと並んで、好きな星です。)
人生のことも、きっと、見方を変えれば、感謝で一杯になるのでしょう。
12月22日(木)
19日、20日の爆風スランプのコンサート(「45歳のフェス」)は、
大成功だったようです。サンプラザ中野さんのホームページの掲示板
で、怒涛のような、ファンの感動の書き込みを読んで、行けなかった
私もハラハラドキドキさせてもらいました。また、新しいアルバムが
出ますように!爆風は、私の元気の素です。中野さん、河合さん、
和佐田さん、末吉さん、ありがとう!
12月20日(火)
この1ヶ月、ホームページの更新も、短歌も、休止状態でした。
風邪っ気が抜けず、まいりました。ヨガのお当番や、食事会の会計
(もう1年、早いものです)は、なんとかがんばれて、よかったのです
が・・・。
短歌は、じっくり考えてやっと作ったものに、似たような俳句がある
ことを、インターネットで見つけました。類句・類想といって、分かった時
には取り下げるのがルールだそうです。もっと個性的な発想を、求め
られているようです。がっかりして、早くも、行き詰まりを感じています。
「写生」の大切さを言われているので、もっと自分の目でものを見よう、
心を開こうと思います。
12月19日(月)
爆風スランプのコンサート、開演時間を過ぎました。体調をくずして
いて、残念ながら、行くことが出来ませんでした。メンバーの4人に、
ごめんなさい、です。
11月17日(木)
おととい15日は、紀宮さまと黒田慶樹さんの結婚式が、和やかに
挙げられました。皇籍を離れられ、一都民としての生活をお始めに
なった、黒田清子さまの前途が、幸いでありますように祈ります。
11月15日(火)
『トロメライ』は、リンクもアクセスカウンタもない、内輪のページ
としてスタートしましたが、本文中でリンクさせていただいたサイト
の数が増えてきたこともあり、新たに”LINK”のページを作りました。
11月14日(月)
花の名前で検索すると、よく出てくるホームページがあります。
『季節の花 300』 http://www.hana300.com/ です。
ご存知とは思いますが、とても充実していて、参考になります。
11月12日(土)
待ちに待っていた短歌の添削が、返って来ました。
初心者としては、まずまず、温かく迎えていただけたようです。
短歌の世界の価値観を、身につけようと努力している段階です。
今日は、家の門の近くで、藪柑子(やぶこうじ)のつぶらな
赤い実を見つけました。ずっと前から植えられていたのに、
知りませんでした。十両とも言うそうです。
11月11日(金)
昨夜から、急に寒くなってきました。洗いものをする手が、
冷たいです。今日は、ストーブをつけました。体が慣れないと、
風邪を引きそうです。
11月8日(火)
俳句歳時記には、「立冬(十一月七日ごろ)から、立春(二月
四日ごろ)の前日までが冬。」*とありますが、今の季節の実感は、
晩秋です。いちょう並木は、まだ青々としています。土地によっても、
さまざまなのでしょう。
*『合本 俳句歳時記 第三版 角川書店編』より
2004年
11月28日(日)
きのうは、ジェンキンスさんが、司令官によって刑期を6日短縮
され、釈放されました。1週間で除隊手続きを済ませ、その後、曽我
ひとみさんの故郷の佐渡で、一家で生活し、働きたいと言って
おられます。地元では、英会話の講師などを考え、歓迎の準備を
しているそうです。また、お母様のいらっしゃるアメリカに、1度だけ
里帰りしたいとのことです。どうか、願いがかないますように。
11月27日(土)
今日は、友人のピアノの発表会でした。2人の先生が合同で、
サロンコンサートのスタイルで、開いておられます。去年に続いて、
参加させていただきました。出演者は、大人(18歳?以上)で、
ピアノの生徒さん以外にも、テノールのおじさまや、ギター弾き語り
の若大将がいらしたりします。お料理は、先生の人脈で、薬膳料理の
専門家が腕を振るってくださっています。企画し、実行されるのは、
すごいエネルギーを感じます。そして、人々の気持ちと力が集まって、
大きなイベントが出来るんだなと、嬉しくなりました。音楽も、ショパンから、
ディズニーまで、幅広く、楽しみました。友人は、ピアノの弾き語りで、
「この道」、「赤とんぼ」、「ペチカ」を歌いました。
11月24日(水)
今日は、宮崎駿監督の「ハウルの動く城」を見てきました。
話題の作品です。面白かったです。特に、魔法で90歳の
おばあちゃんにされてしまった少女ソフィーの、たくましさ、
知恵、やさしさに感動しました。私の心の中のキャラクターの
一人になりました。とても励まされます。「戦争は、いやだ」という
メッセージも、込められていました。
謎めいた魔法使いの青年ハウルや、火の悪魔カルシファー、
荒地の魔女、王室付き魔法使いのサリマン、その他の登場人物も、
生き生きと描かれていました。ユニークな「城」も、生き物のよう
でした。善と悪とが、はっきりと分けられないと感じさせるのも、
宮崎監督の今までの作品(もののけ姫、千と千尋の神隠し)に
共通していると思います。もう一度、見てみたいです。
11月19日(金)
第3回日朝実務者協議が終わり、安否不明者10人の、8人死亡
2人未入国には、変わりがなかったです。15日に、北朝鮮からの
説明と物証が、持ち帰られました。拉致と、その後の生活の痛ましさ
を思います。失われた命は、取り返しがつかないです。横田めぐみさんの
母、早紀江さんのように、「本当は、どこかで生きているのでは」と、
希望を持ちたいです。
そんな中で、紀宮さまのご婚約内定は、明るいニュース(14日)でした。
お相手は、兄の秋篠宮さまのご学友で、「クロちゃん」と親しまれている、
黒田慶樹さん、都庁勤務の39歳。正式発表は、新潟県中越地震の
被災地に配慮されて、来月下旬に延期されるそうです。詳しいことは
わかりませんが、幼馴染のお二人と言えるのではないでしょうか。
新家庭のお幸せを祈ります。
11月12日(金)
書くのが遅くなりましたが、今月から、新しい紙幣が出回って
います。私は、5日に、銀行の両替機で、新札を手に入れました。
肖像は、5千円札が、樋口一葉、(今までは、新渡戸稲造)、
千円札が野口英世(今までは、夏目漱石)です。1万円札は、
福沢諭吉で、今までと同じだそうですが、まだ、見ていません。
それぞれ、ホログラムなど、偽造防止のための工夫が凝らされて
いるそうです。慣れるまでは、なんだか外国のお金のようです。
細部までゆっくり見てみたら、いいデザインだなと思いました。
11月8日(月)
11月に入ると、ぐっと年末気分になり、来年の準備を
一つ一つ楽しんでいます。今日は、電車に乗って、来年の
カレンダーを買いに行きました。そのお店にしかない(他を
知らない)ちぎり絵のカレンダーと、星野富弘さんのカレンダー、
そして、クリスマスカードを数枚、買い揃えるのが、例年のことに
なっています。ちぎり絵のものは、売り切れていないか、ちょっと
心配でした。
今日は、この秋初めて、毛糸のセーターを着ました。これから寒く
なります。新潟は、まだ、強い余震が続いています。雪が降るのに、
大変です。
11月6日(土)
今月から、ヨガを始めました。今日が、第1日です。
体が硬くて、とほほなのですが、あせらず気長に、整えて
行こうと思います。月3回、土曜日の午前中です。
11月4日(木)
きのう、キャンプ座間で、ジェンキンス元軍曹に対する軍法
会議が開かれました。司法取引が成立し、禁固30日(短縮の
可能性あり)、階級は2等兵に降格され、不名誉除隊という判決
です。長い道のりでしたが、曽我ひとみさん一家が、日本で
暮らせることになりました。よかったです。お幸せを祈ります。
アメリカの大統領選挙は、ブッシュ大統領が再選されました。
日米の友好関係が続くことを、歓迎します。
きのうは、市民合唱祭でした。44ものグループが、参加して、
日頃の練習の成果を披露しました。友人の団も、母たちの団も、
出演しました。長時間でしたので、全部は聴けなかったのですが、
女声、混声、男声、子供たち、それぞれで、楽しかったです。
アカペラに挑戦する団が、増えているように感じました。意欲的です。
10月31日(日)
イラクで、ザルカウィ容疑者の率いるアルカーイダ系の
武装組織に人質になっていた香田さんが、殺害され、遺体が
確認されました。ご冥福を祈ります。あれだけ、警告が出されて
いたのに、何故とも思います。とても残念です。
新潟県中越地震の本震は、震度7だったことが、川口町の
地震計の記録でわかりました。阪神大震災以来だそうです。
本当に、恐いです。私も、地震の知識を持ち、備えをしなければ・・・
10月27日(水)
先日、テレビの健康バラエティー番組で紹介されていた、
ナイト・ミルクというのに、はまっています。寝る前に、牛乳に蜂蜜を
入れて飲むというもので、脳内のセロトニンを増やす働きがあるそう
です。なにより、乳と蜜の組み合わせが、ほっこり優しく、美味しいです。
太るのではないかと、ちょっと心配ですが・・・
新潟県中越地震では、今日も、震度6弱の大きな余震があったそう
です。避難している方々も、寒さと、お疲れと不安で、大変です。どうか、
1日も早く、復旧できますように。
イラクでは、また、邦人人質の事件が起きました。無事を祈ります。
テロリストには、屈服できません。
10月26日(火)
きのうの夜、東京に、ピアノのリサイタルを聴きに行きました。
1台のピアノから、本当に多彩な音楽がつむぎ出されて、命の洗濯を
させていただきました。ダイナミックな響き、複雑な和声、歌うメロディー、
ピアノは、オーケストラのように表現力が大きいです。モーツァルト、
ショパン、ラヴェル、ドビュッシーのプログラムでした。ピアニストの
しなやかな手の動きも、美しかったです。