ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

DIARY~その38~

2008年

  1月13日(日)
          きのう、いつも行くスーパーで、春の先駆けとして
       節分の福豆とチューリップを見ました。
          1日が28時間くらいあったら、と思います。24時間という
       限界を受け入れることが、今の私には求められているの
       でしょう。年末年始にがんばりすぎたようで、風邪引きです。

  1月12日(土)
          最近読んで参考になった本のことを書きます。
       『幸せを呼ぶ「そうじ力」』(舛田光洋&そうじ力研究会 著、
       ソフトバンク クリエイティブ)、
       『辰巳渚の「捨てる!」生活』(辰巳渚 著、高橋書店)、
       ともに、わかりやすく実際的でした。このテーマで、ずいぶん
       いろいろ読んでいるので、積み重ねの効果も現れている
       のかもしれません。

  1月11日(金)
          読書ノートを作りました。罫線を引いて、「年/月・連番・書名・
       著者訳者(出版社)・備考・区分・開始・読了」の項目を作りました。
       2008年1月として、もう3冊読んでいて、4冊目が途中です。
       1年に何冊になるか、ちょっと励みになるシステムです。
       本の管理にも使えそうです。

  1月8日(火)
          「物事は、もう少しゆるく考えよう」と思うようになりました。
       ダイエットを始めて、初めてのお正月。ダイアリーが3日間空白に
       なってしまいました。振り返って、体重・体脂肪率と、ひとこと日記
       のみ入力、やっぱり忙しいんだ、と改めて感心しました。

  1月4日(金)
          自分の強みを磨くことと、弱点を補うこととは、両立して
       いかなければならないのが厳しいところです。高校生の頃、
       バスケットボールが下手ながら好きでしたが、その経験からも
       そう言えると思います。
       ただ、優先順位という点から見ると、「二兎を追う者は一兎をも
       得ず」なのでしょう。たった一つしか選べないとしたら、どうするか?

  1月3日(木)
          新しい年が始まりました。今年は、十二支の初めの子(ね)年
       なので、感慨もひとしおです。
       暮れから大忙しでしたが、昨夜は久しぶりにCDを聴いて、
       自分の内界との接触を取り戻した感じがします。
       『亜洲鼓魂』 Funky末吉 和 他的朋友們、1996年リリース。
       (HMVや新星堂のネットショップでは、取り扱っているようです。)
          今年の目標は、日常生活能力を伸ばすことです。学び、体験して
       いくことが、たくさんあって、人生、おもしろいです。

2007年

   12月26日(水)
          クリスマスが過ぎ、年末の大掃除にとりかかりました。
       部屋の片付けから始めるので、どこまで目標が達成
       できるか、チャレンジしてみたいと思います。

  12月19日(水)
          きのうの夜は、久しぶりに中島みゆきさんの「たかが愛」
       を聴き、心の旅路をさまよったみたいで、これまた久しぶりに
       メガネをどこで外したかわからなくなって捜しました。(無意識の
       うちに外して、その辺に置くらしいのです。)ライティングビュー
       ローから、2000年頃の写真が出てきて、なつかしく見たり、
       夜更かししてしまいました。

  12月17日(月)
          昔の武家の女性の持った「懐剣」について、いろいろ
       考えています。


  12月15日(土)
          最近の変化としては、Noが言えるようになってきたことが
       あります。今日、出先の駅前ビルで、中華料理店に入ったの
       ですが、ワンタンメンを頼んだのに、ワンタンが入っていなくて、
       スープも油っこかったので、いつもなら波風立てずに食べるところを、
       「ワンタンが入っていないんですけど」とお店の若い女の人に言って
       みました。そうしたら、作り直してくれました。(スープと麺が違って
       いました。)食材はもったいなかったですが、私としては、大きな経験
       でした。今度同じようなことがあったら、黙っていただきます。

  12月7日(金)
          ダイエットで、リバウンドを経験。きのうから、8月の開始時と
       同じ体重に戻ってしまいました。せっかく、日にちをかけて減量
       したのに、冬の味覚がおいしすぎる。

  12月2日(日)
          カレンダーも、最後の1枚になりました。気が早いですが、
       振り返ってみると、とても充実した1年だったと言えます。 
       今までになかったことなのですが、少し成長できたような気が
       しています。 

ともしび

DIARY~その37~

2007年

  11月26日(月)
          昨夜、部屋の片付けをしました。分類が少し上手になったようです。
       TO DOならぬTO READの本が、山をなしました。未決箱ならぬ未決袋
       (雑貨店でもらった大きな色付きのビニール袋)に、机の上にあふれて
       いるものを、捨てるもの、プライバシーを考えて処分するものを別にして、
       必要なものだけ入れていきました。
       なんと、私にも整頓ができました。整理には、まだ、時間がかかりますが
       ・・・。


  11月25日(日)
          90日間ダイエットダイアリーも、今日が最終日。目標体重、達成。
       決めゴトも、毎日4つ作っていたのですが、そのなかの「ストレッチング
       を続ける」は、1日守れなかっただけでした。すごいことです。
       (準・皆勤賞・・・自慢話っぽいかもしれません。)
       明日から、また新しい90日間を始めます。

  11月24日(土)
          パレートの法則というのを、習いました。重要な20に集中して
       みようと思いました。それと同時に、「自分は80は押さえている」と
       いうことが、とても新しい認識でした。出来ていない20ばかりが
       苦になって仕方がなかったのです。

  11月13日(火)
          この頃、ずいぶん筆まめ、メールまめになってきました。
       今年の目標は、達成率60%ぐらいでしょうか。
       ダイエットも、続けています。夜、ダイアリーを書くことが、
       いい振り返りになってくれます。

  10月29日(月)
           「くよくよしている暇があったら、なすべきことを着実に
       積み重ねていこう。」と思えるようになりました。

  10月7日(日)
          8月28日のダイエット開始以来、現金出納のみになっていた
       家計簿ですが、やっと、9月の決算が出来ました。平常に戻った、
       というところです。

  10月6日(土)
          3日の短歌教室は、前の晩に一夜漬けで準備しました。
       もうそろそろ、このパターンから抜け出さなくてはと思います。

  9月25日(火)
          秋の空に、美しい十五夜の月です。一首作れたらいいのですが。
       今日は、福田内閣の顔ぶれが決まりました。明朝、皇居での首相
       任命式と閣僚認証式を経て、正式に発足します。総裁選を戦った
       麻生氏は、入閣要請を固辞されたそうです。

  9月18日(火)
          今日の午後は、久しぶりにまったりと過ごすことができました。
       ダイエットも3週間を無事クリア。それにエネルギーを注いだ分、
       おろそかになっていた片付けも、なんとか軌道に乗ってきました。

  9月4日(火)
          ダイエットを始めました。Yahoo!ビューティーの「90日間
       ダイエットダイアリー」というのをつけています。今日で8日目。
       山あり谷ありです。初めの目新しさが消えて、ダイエット疲れが
       出て間食し過ぎた日や、ごろごろしていたら急に体重アップして
       驚いた日や・・・「たいへんよくできました」のマークが、とても
       励みになったりもします。挫折したら、恥ずかしいのですが、
       90日後の目標達成を心に誓って、あえてネット上に書いて
       おきます。(ダイアリー自体は、Yahoo!のIDがあれば、
       非公開でつけられ、無料です。)自己管理の一つとして、
       チャレンジしてみたいと思います。

  8月24日(金)
          Wordのファイルは、パスワードを解除し、白紙で上書き保存
       しました。

  8月19日(日)
          焦りと、人との比較を捨てようと思います。(もともとマイペース
       なのですが?)「これでいいのだ」という感じ。

  8月16日(木)
          明日までの3日間が、今年の夏休みです。「歌集を何冊か
       読む」という宿題にとりかかることができました。始めさえすれば、
       あとは調子が出るのです。

風鈴

DIARY~その36~

2007年

  8月15日(水)
          1日に文章化してみたことで、最終的に懺悔(ざんげ)に
       導かれました。今は、解放感があります。Wordのファイルは
       削除して、ごみ箱も空にして、もう忘れようと思いました。
       でも、考えが変わって、私の行動パターンを自戒するため、
       残しておくことにしました。


  8月9日(木)
          去年の2月頃に見た夢の一つに、「高校の卒業試験を
       受けなければならない。数学が全然勉強していない。」と
       いうのがありました。この年になって、悲惨です。
       短歌だけでも、予習が大変なのですが、ここ一番、欲張って
       みよう。

  8月7日(火)
          ビジネス数学の本を、Amazonで申し込みました。私は、
       私立文系なので、理数系はほとんど勉強していません。
       短歌の新しい境地を求めて、遠回りのようですが、次の
       課題としてみます。

  8月6日(月)
          あさっては、立秋。夏休みの計画も、いろいろ考えて
       いました。いつもは手帳でスケジュール管理をしているの
       ですが、今日久しぶりにOutlookを開いたら、「仕事リスト」
       に2件だけ書いてありました。この宿題をがんばってみようと
       思います。


  8月1日(水)
          あることをきっかけに、昔の古傷が痛んだようです。
       話すのもつらいことでした。最近読んでいるビジネス関係の
       メルマガで、「アウトプットが大切」と書かれていたので、
       Wordで、パスワードをかけて、文章化してみました。
       短歌で学んだように、いろいろ言葉を入れ替えてみると、
       少し整理されていくようです。

  7月28日(土)
          短歌は、清書の段階で、また問題点が浮かび上がり、
       少し直しましたが、気に入らないまま送ってしまいました。
       今は、数をこなすことを考えます。飛躍を目指す心が
       なければ、なにも始まらないのですね。
       そして、初めからのご指導をふり返って、一つでも自分の
       ものにしていきたいです。

  7月27日(金)
          8月1日締め切りで提出するつもりの短歌6首のうち、
       2首を手直ししたいと思っていました。
       きのうの夜、落ち着く言葉を見つけることができました。
       今の私の段階では、こんなところです。

  7月12日(木)
          今日は、昔やっていたアマチュアオーケストラのコンサート
       録音テープを、MDにバックアップしました。
       ベートーヴェンの交響曲第三番「英雄」などです。第二楽章は
       葬送行進曲です。当時のスコア(オーケストラ総譜)を見ながら
       聴いていると、記憶がよみがえってくるようです。

  7月7日(土)
          今日は、2年ぶりにストレッチングをやってみました。
       『NHK健康ストレッチング(DVD)』 です。心地よい音楽に
       乗って、無理なくできました。情報中心の生活で、体を動かす
       ことが少ないとの反省をこめて。

  7月5日(木)
          5月の短歌教室では、先生のお歌の推敲の過程を教えて
       いただきました。それに習って、私も8月1日締め切りに提出
       するつもりの歌を、もう一歩直してみようと思います。

  6月27日(水)
          All About に載っていた「ゾーン収納」の考え方も参考に
       しながら、クローゼットの整理に取り組みました。母にも手伝って
       もらいました。長年の懸案事項が片付き、新しい気持ちで未来に
       踏み出せそうです。

  6月21日(木)
          きのうの短歌教室の即詠で、海開きの歌を作ったので、
       まだ梅雨も明けないのに、下記のイラストを選びました。
       カモメは冬鳥で、日本には越冬のために渡ってくるそうです。
       この景色はどこの国のものでしょうか?

夏空のカモメ