DIARY~その42~


2008年

   6月29日(日)
          爆風スランプのベストアルバム『シングルス』の中から、
       「神話」と「暖かい日々」を聴きました。

   6月27日(金)
          本の整理をしていて、昭和61年の簿記2級のテキストと、
       勉強はしていないけれど買ってあった1級のテキスト(工業簿記と
       原価計算)が捨てられませんでした。もう、情報が古いので
       使えないのですが、がんばっていた当時がよみがえるようで・・・
       こういうのも「思い出の品」ということになるのかと思い、本棚に
       戻しました。

   6月25日(水)
          家計簿の3~5月の決算をようやく済ませました。
       (現金出納のみになっていました。)これからは、ダイエット・
       ダイアリーと、家計簿決算と、夜寝る前に出した物を片付ける
       ことの3つをこなせるだけのペースで、物事を進めていこうと
       思います。手を広げすぎないこと。

   6月23日(月)
          リズ・ダベンポートさんの整理術を、本気で始めました。
       テキトーにアレンジ(?)してしまうのが私の性格でしたが、
       「準備ステップ」で、箱も3つ用意し、ラベルも(最初は大き目
       のポストイットに鉛筆で書いたのを)指示通り黒のマーカーで
       書き直しました。戸棚一つを片付けることが出来ました。
       次は、本棚です。

   6月22日(日)
          私は、毎日の生活の中で、日々新しい経験や知識を
       得ているわけですが、それを自分のものとして受け入れる
       には、意外と時間が必要だということを、改めて感じました。
       例えばパソコンの世界で、インターネットから新しいプログラム
       をダウンロードしたら、インストールの時間が気長にかかります。
       それを無視して、どんどん新しいものを詰め込んでいたな、と
       いうのが反省点です。(インストール待ちのものが次々にたまり、
       あふれかえっていきます。)
          私の「時間の使い方の枠組み」の無理も、部屋が片づかない
       のも、そこに大きな勘違いがあったかもしれません。
       「スローライフ」ということを考えてみようと思います。それでは
       世の中に取り残されてしまうのではないかと、不安になる気持も
       ありますが、1週間ほど試してみるつもりです。


   6月21日(土)
          新しい電子辞書を買いました。広辞苑第六版のほか
       100のコンテンツの入っている、カシオのXD-SP6600です。
       すごい時代になりました。

   6月20日(金)
          少し元気が出た途端に、ドジを踏んでしまいました。
       人間関係のいろいろならば、もともと苦手分野だから驚かない
       のですが、やや複雑な事務的なことで・・・私の中では、
       どちらかといえば得意分野だっただけに・・・落ち込みました。
       物事は、本当に奥行きが深いです。謙虚になりなさい、という
       警告として受け止めました。

   6月18日(水)
          9ケ月ぶりの短歌ができました。今の気持をメモに書いて、
       それを五七五七七の文語にしてみました。まだ、作りかけの
       状態ですが(文法がむずかしい!)、こんなふうに日常の
       いろいろなことをスケッチ風に書いていけばいいのかな、
       と思うようになりました。
          気持ちの整理がついた分、エネルギーが自由に使える
       ようになってきたかもしれません。今までは、自分のキャパ
       シティーはこれくらい、と内輪に見積もってきましたが、
       もう少しできるかもしれないという嬉しい予感があります。

   6月17日(火)
          きのう、短歌の会の継続手続きをしました。これで、
       作りためた歌が6首できたら、添削指導が受けられます。
       先輩からは、マイペースで作るようにと励ましていただき
       ました。短歌教室は、当分お休みです。駆け足の3年間
       でした。

   6月15日(日)
          庭の隅田の花火(あじさい)が咲きました。上品な薄紫から
       薄緑色へのグラデーションと、特徴のある咲き方が、とても
       魅力的な花です。ずっと前に、花屋さんで鉢植えを買い、
       土の上に置いていたら、鉢底から根を下ろして、たくましく
       育ちました。

   6月12日(木)
          将来やってみたいことは、いくつかあります。的を絞らなければ
       ならないので、多分一生実現しないでしょう。・・・・・・
       その1つは、シューベルトの歌を、ドイツ語のままで聴きとることです。
       今、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)、
       アルフレッド・ブレンデル(ピアノ)の「冬の旅」のCDを聴いています。
       ・・・・・・夢は捨てないでおこう。

   6月10日(火)
          短歌などの世界では、ルビ(ふりがな)について、いろいろ
       考え方があるようです。このホームページでは、くどいと思う方も
       おられるでしょうが、必要かもしれないルビはつけていこうと
       思います。
          ダイエットダイアリーで今日一日を振り返った時、なぜこんなに
       夜遅くなってしまったのか漠然としているので、メモに所要時間
       などを書き出してみました。計算上、不明時間が2時間もありました!
       よく、家計相談などで、(家計簿をつけていない人が)「出費を
       書き出すように」アドバイスされ、どこかに消えたお金がある、と
       驚くのに似ています。
       5月8日に作った「時間の使い方の枠組み」に無理があったと
       いうこともあるのでしょうし、工夫の余地もあると思います。
       (PDCAサイクルのCの段階、ということでしょうか?)

   6月9日(月)
          きのう書いたことには、時々あることですが、自虐的表現
       が入っていたかもしれません。もっと、自分を労(いた)わっても
       いいのかな。甘やかすのは困りますが。攻撃性が自分に
       向けられているとしたら、なにかで昇華(しょうか)できれば、
       と考えてみよう。

   6月8日(日)
          ハードなスケジュール(楽しかったですが)の2日間を、
       なんとかこなして、万年筆で手紙まで書いてしまいました。
       清書して、乱文乱筆にはならずにすみましたが、語彙(ごい)
       の少なさは目をおおうばかりです。でも、スピード優先、
       「鉄は熱いうちに打て」。

   6月7日(土)
          寝起きのはっきりしない頭に浮かぶ、「ユーウツなこと」
       が2つあります。「何を着よう?」ということと、「ああ、片付ける
       ものが山積み」ということです。これは、ちょっと本気を出して
       取り組んだ方がよさそうです。新しい情報や知識を吸収する
       ことに重点を置きすぎていて(例えば、インターネットのニュース
       サイトなどは熱心に見ていて)、バランスが悪いのでしょう。


   6月1日(日)
          水辺でのんびり過ごしたくなりました。