DIARY~その5~


2002年

  4月27日(土)
          今年は、園芸をやってみたいと思います。昔は、祖母ゆずりのサボテンや
       ぶどうの木を持っていたのですが、いつの間にか失くしてしまいました。
       (作ってもらったお手玉は、大事にしまってあります。)
       動物もむずかしいですが、植物はもっとむずかしいのではないでしょうか。
       今日、菜園の整地をして、咲いていたすみれの2株を植木鉢に移しました。
       花の色の深さは、別世界のもののようでした。

  4月19日(金)
          事務的なことは、だいぶ片付いているのですが、読みたい本が
       次々に増えるのに読めない(積ん読になる)悩みを、抱えています。
       20年も前に買った本を、今頃読んで、意味がわかったりしています。
       今買っておく本は、20年先の投資かしら?

  4月6日(土)
          家の庭で、数日前から、八重桜とつつじが咲いています。
       例年は、4月下旬だったと思います。百花繚乱の春です。

  4月3日(水)
          生活設計ということばがありますが、とても気に入っています。
       自分のプランで、現実的な最適(と思われる)な線を出していきたいです。
       それから、情報も「腹八分目で」と思います。

  3月21日(木)
          気持ちの整理をするためには、じたばたする時間を通り過ぎなければ
       ならないのでしょう。耐えられる範囲というものが、確かにあります。

  3月11日(月)
          22年前の今日は、大きな決断をした日でした。吹き抜けていった
       風を、よく覚えています。電卓をたたいてみたら、約8030日がたちました。
       なんだか、きりのいい数字です。
       自覚さえできない、さまざまな思いがありました。これからまだ、老いという課題が
       待っていますが、大筋としては、確かな道にいます。心を注ぎだして祈ればいいの
       ですから。

DIARY~その4~

2002年

  3月7日(木)
          人知れぬ苦労というものは、誰にでもあるものだと思います。
       そのために戦っていて、いっぱい落ち度のある私ですが、
       希望は、持ち続けたいです。また、他の人を理解する力も、
       乏しいことを知らなければ・・・

  3月5日(火)
          友達が貸してくれたCDで、カラヤン指揮・ベルリンフィルの「新世界」を、
       本当に久しぶりで聴きました。私にとってこの曲は、30年前にアマチュア
       オーケストラで初めてひいたシンフォニーです。
       若い頃、カラヤンには、なにか反発を感じていました。今日、演奏に完全に
       感情移入できた自分の変化に、驚いています。

  2月28日(木)
          なんだか、やたら忙しい1ヶ月でした。パソコンの再セットアップも、
       2回もする羽目に。インターネット・エクスプローラー5.5SP2を、6に
       アップグレードしてみて、やはり5.5のほうがMeにはいいかなと思って
       戻したのが、1回目。UPnPの設定に関することで、2回目。
       ハイテクにはついていけない(ため息・・・)。
       ただ、修正プログラムのダウンロードには、ADSLが大活躍でした。 
       ネットサーフィンで、結構、情報を集めているので、この程度使えたら、
       まあまあなのかもしれません。

   1月30日(水)
          最近、使い始めた文明の利器3つ。コーヒーメーカーと、家計簿ソフトと、
       掃除機の布団用ローラーです。
       コーヒーメーカーは、15年以上前に買ったもので、長いこと、手間を惜しんで
       使わずにしまってありました。母の感想は、「喫茶店のコーヒーみたい」という
       ことです。ミル付なので、豆を荒挽きにしてみたり、フィルターペーパーもちょっと
       こだわってみたりして、なかなかいい味になりました。モカブレンドです。

  1月4日(金)
          今年の経済は、株価が上がったという、幸先のいいスタートを切りました。
       これからどうなるのでしょうか?
          私のパソコンも、メーカーのHPで見た方法で試してみたら、初めてスキャンディスクを
       完了することができました。ずいぶん時間はかかりましたが・・・
       それから、設定を変更して、ADSLの速度が少しアップしました。こわくてできない変更は、
       見送りました。(自己責任ですから)

  1月1日(火)
          新年、おめでとうございます。皆様にとって、充実した1年になりますように・・・
       私は、大晦日は紅白歌合戦を楽しみました。この頃、歌番組を見ていなかったので、
       名前だけは知っている新しい歌手の人たちも多かったです。また、ベテランたちも
       がんばっておられるのは、心強く感じました。
       歌や音楽は、いつもそばにいてくれる友達のようです。
          ただ、人前でバイオリンをひくのは、こんなに緊張するものかと驚きました。
       体が冷たくなってくるのです。練習の時とは、なにもかも違います。それがわかった
       だけでも、収穫でした。

2001年

  12月22日(土)
          バイオリンは、いよいよ、あしたです。やることは、やったという感じ。
       この1週間は、毎日1時間くらいずつひいていました。少しずつ、昔レッスンで
       教わったことを思い出したり、新しい発見があったりして、楽しかったです。
       いろんな楽譜を、ざっとひいてみました。同じ曲でも、自分が高校生だった時とは
       違う感性になっていると思います。

  12月11日(火)      
          クリスマスの会に、バイオリンをひくことになり、木曜日にピアノの先生に
       合わせていただきました。あとは、とにかく毎日練習するのみ。
       音の時差との戦いです。自由に歌う境地には、程遠い・・・

DIARY~その3~

2001年

  12月4日(火)
          今年も、いよいよ、残りわずかになってきました。
       拍車がかかったように、日々が早く過ぎていきます。
       コンピュータ関係は、しっかりやれた1年でした。私なりに、ですけれど。
       恵みの数々を思い、明日への希望を新たにしています。

  11月24日(土)
          水曜日から、久しぶりでタイピングの練習をしました。練習ソフトの初心者コースから、
       普通コースにレベルアップ。pとーのキーに手間取ります。それと、なぜaを除く母音が
       上段にあるのかも、よくわかりません。もともと、英語向けなのでしょう。
       10年前、仕事でコンピュータを使っていた時は、かな入力で、「ぬ、ぬ、ぬ」とか、
       捜しまわっていました。やっぱり、タッチタイピングって嬉しいです。
       1度クリアできてからも、やさしい問題を繰り返し練習するのがいいのか、
       次の段階の問題に必死にチャレンジするのがいいのか、迷いましたが、
       どうやらチャレンジが正解のようです。

  11月18日(日)
          書店で、LANの入門書を買ってきました。ADSLにしなければ、きっと無縁
       だったでしょう。パソコンのこと、セキュリティのこと、いつまでたっても、
       初心者です。飛行機を操縦する位に、むずかしいことをやっている恐れを
       感じます。

  11月17日(土)
          ADSLが、無事開通しました。掲示板や、検索の表示が、あっという間なのに
       驚きました。家は、電話局から遠いので、控えめな予測をしていました。
       なにより、電話の話し中を気にせずにネットができるのが、嬉しいです。
   

  11月7日(水)
          きのうの夜遅く、東の空に、冴え渡る月に先立って、オリオンが昇っていました。
       今見る光は、何年前に星から出発したのだろう?その時、私はどうしていたのかしら?
       オリオン座α星ベテルギウス、太陽からの距離500光年。
       ずっと先祖の時代ですね。命が受け継がれてきたことが、不思議です。

  10月25日(木)
          きのう、8MbpsのADSLサービスを申し込みました。11月からの提供予定区域に
       なっているのです。現在は、アナログ回線です。1.5Mbpsになった時は、将来
       光ファイバーが開通するのを待とうと思っていました。知人のパソコンで、8Mbpsを
       見せてもらって、気が変わりました。百聞は一見にしかず?
       まだ、NTTからOKが出て実際に工事をしてみないことには、何とも言えませんが・・・
       試してみないであきらめるのは、とてもくやしいですから。

  10月3日(水)
          ウェブ・デザインの本を読んだ結果、「トロメライ」として、
       背景を統一することにしました。私にとっては、大きな変化でした。


  9月30日(日)
          ホームページに、テーブル(表)を作りました。・・・ネコ3兄妹・・・
       私には、手の届かない、むずかしいテクニックだと思っていました。
       思い込みって、こわいですね。
       2年前、ワードの初級で習ったことを、使わないで錆付かせていただけでした。
       パソコン教室、ありがとう。

パソコンと世界

Diary_2001.9.

9月29日(土)
          ネコたちは、一応の落ち着きを見せてきました。
       びっくりするのは、食事量が落ちなかったことです。たくましいです。
       朝夕、庭を散歩させることも出来るようになりました。
       パソコンのファイルのバックアップもすませたし、平常に戻ったという
       感じです。いつの世も、乱世だということを除いて。

  9月23日(日)
          「ネコ3兄妹」にも書きましたが、ネコを室内飼いすることにしました。
       どのくらい順応性があるか、今のところわかりません。
       問題行動が出ても、なんとか対処するのが、保護者としての
       責任だと思っています。

  9月21日(金)
          日記に何を書くか、ずっと考えていました。問題は、広く深くて、
       歴史的にも長くて、一生懸命、新聞を読んだり、人の意見を聴いたり
       しています。その一方で、日常生活は、一見平和に過ぎていきます。
       嬉しいことや、感動したこともありました。
       それが、自分だけの満足で終わるのではなく、他者と共に生きることが
       できれば・・・簡単には、口にできないことですが、ひとりひとりの心から
       始まることだと、信じています。

  9月12日(水)
          憎むべきテロ、夢なら醒めてほしいと、何回願ったことでしょう。
       規模の大小にかかわらず、戦って行かなければならないと思います。
       犠牲になられた方々とご家族・関係者、米国の苦しみは、想像を絶します。

  9月8日(土)
          この頃、読書が楽しいです。なんと、経済学関係の本が、素人ですが
       面白いです。もう一度、大学に通いたいな・・・何を専攻するかが
       まず初めの問題です。こんなことで迷う人は、少ないのではないでしょうか?
       心残りになっているのは、高校時代、忙しくて、物理と化学の勉強が
       じっくりできなかったことです。高校の参考書を買ってきて、
       毎日机に向かってみたいです。
       現実問題としては、ワード・エクセル・キーボード入力が先だと考えています。

Diary_2001.8.

8月29日(水)
          ホームページ作成についての、本やHPを探しています。たとえば私のように、
       テーマ別に背景を変えることは、よくないこととされています。
       見る人に対して心遣いのあるページということと、自己表現がぶつかり合うのが、
       むずかしい点です。
 
       (追記・・・今は、統一しています。)

  8月25日(土)
          このところ、落ち着いて本のページをめくれるようになりました。
       歌人、西行の伝記を2冊読みました。それぞれ、視点がちがっていて
       興味深かったです。
       西行が自分で一番気に入っていたという歌を、書いてみます。
       「風になびく富士の煙(けぶり)の空に消えて
        ゆくへも知らぬわが思ひかな」 
       富士の煙は、今は見えません。それから、連想するのは、竹取物語で
       かぐや姫が天子に別れのとき渡した不死の薬を、天子が焼いてしまった時の
       煙です。

  8月22日(水)
          情報発信するだけの文章、と気負いすぎて、息苦しくなってしまったように
       思います。適度のゆとりと、風通しのよさ、いきいきしたものが欲しいところです。

Diary_2001.7.21

7月21日(土)
          ホームページを更新していくのは、意外と努力が要ります。あっという間に十日くらい
       過ぎてしまいます。いろいろな制約の中で、情報を発信するだけの意味があるかどうかを
       考えると、つい立ち止まってしまいます。
       便利な作成ソフトのある今、苦労なく作れる反面、自分のページのコンテンツを探っていく
       ことは、やはり難しく、また、奥の深い楽しみでもあります。

Diary_2001.7.11

 7月11日(水)
          きのう、月の出が遅かったせいか、夜空が暗く、何年かぶりで白鳥座の全体が見えました。
       10代の頃は、よく星を眺めていましたが、だんだん、人間界のいろいろなことに心を奪われて
       きました。おいおい、かぐや姫じゃないでしょう?

Diary_2001.6.5

 6月5日(火)
          しばらくお休みしていましたが、リニューアル・オープンしました。
       私にとって、このページは、都心にある仕事部屋のような感じです。ささやかに、
       でも、世界に向かって、存在しています。また、疲れたときに一休みできる場所でも
       あります。

パレット